STEPN GMTアーニングの件

いつの間にか始まってました。

覚書メモです。

RunBlox、意外と儲かるのではないか説?

RunbloxのユーティリティトークンであるRUXがきれいに下落しています。ここ7日間で-36%、1日で6%くらいです。

とはいえ、なんだかんだ暴落するリスクはもうない気がするので、試算しました。

靴フロアとRUXが1日6%づつ下がった時のシミュレーションです。

日数 靴フロア RUX 1日の獲得RUX 1日の獲得収益 総獲得収益 総資産
1 44.50 0.1600 12.00 1.92 1.92 46.42
2 41.83 0.1504 12.00 1.80 3.72 45.55
3 39.32 0.1414 12.00 1.70 5.42 44.74
4 36.96 0.1329 12.00 1.59 7.02 43.98
5 34.74 0.1249 12.00 1.50 8.52 43.26
6 32.66 0.1174 12.00 1.41 9.92 42.58
7 30.70 0.1104 12.00 1.32 11.25 41.95
8 28.86 0.1038 12.00 1.25 12.49 41.35
9 27.13 0.0975 12.00 1.17 13.66 40.79
10 25.50 0.0917 12.00 1.10 14.76 40.26
11 23.97 0.0862 12.00 1.03 15.80 39.77
12 22.53 0.0810 12.00 0.97 16.77 39.30
13 21.18 0.0761 12.00 0.91 17.68 38.86
14 19.91 0.0716 12.00 0.86 18.54 38.45

さすがに6%下がっていくと儲かりませんね。とはいえ、靴フロア価格はRUXに比べて下落スピードが遅い気がしますし、STEPNと違ってすぐにマーケットに出せます(売れるかは知らん)。掛け金44.5ドルで出来るギャンブルとしては悪くないのじゃないでしょうか?

注意点

runbloxでは、RUXをWalletに移すときは手数料として1 RUX必要です。12 RUX中の1 RUXなので手数料が10%と考えると大分損ですね。かといって、RUXが溜まってからWalletに移行していると、1日に6%下落するので損です。どちらにせよ、精神衛生上はあんまりよくない気がしてきました。

仮に成功しても儲けは少なさそうですし、外野から生暖かく見守るのがいいかもしれません。

E国からの撤退タイミング

もう遅いっしょw というツッコミは置いといて、一応シミュレーションします。

前提

  • eGSTはsGST、bGSTと同じレベルまで下落する
  • E国スニーカーもB国、S国と同レベルまで下落する
  • 下落スピードは分からない(今回の変数)

撤退のための考える事

前のエントリで考察した通り、最終的に靴を売ることを想定する場合、Lv25にするのがお勧めです。もちろん、E国に入ったばっかりでHPが98%だわ~というなら赤ジェムで回復するのがいいですが、ある程度歩いた人ならLv25にするのがいいでしょう。

Lv25の方が安上がり、という根拠は、E国のGST価格が(GMTに比べて)高いからです。なので、Lv25に上げてる途中にGST価格が下がった場合は赤ジェムで回復する方が安くなります。 また戦略として、GSTが下がり切った後にスニーカーを回復して売ることもできます。

前者についてはその通りであり、このケースが発生した場合は仕方ない。ただ、Lv25に近づくほど収益も良くなるので、このケースで大損はしないと思います。 後者については、GSTが(S国B国並みに)下がりきるまではある程度時間がかかり、その間にHPも消費する。となると、GSTが下がり切ってもLv25に上げて売る方が赤ジェムよりも安上がり。GSTが突然暴落した場合はこの戦略が有効ですが、その時点で撤退に失敗しているのでこの想定は排除します。

どちらにせよ、前エントリで考察した通り「Lv24にして歩く」のが最も損をしない方法だと考えます。

下落スピードを1日3%と仮定した場合

"その日の収益"は靴価格の4%に設定しています。ちょっと甘め。

日数 靴価格 その日の収益 初日からの合計収益 総資産
0 700.00 28.00 28.00 728.00
1 679.00 27.16 55.16 734.16
2 658.63 26.35 81.51 740.14
3 638.87 25.55 107.06 745.93
4 619.70 24.79 131.85 751.55
5 601.11 24.04 155.89 757.01
6 583.08 23.32 179.22 762.30
7 565.59 22.62 201.84 767.43
8 548.62 21.94 223.78 772.40
9 532.16 21.29 245.07 777.23
10 516.20 20.65 265.72 781.92
11 500.71 20.03 285.75 786.46
12 485.69 19.43 305.17 790.86
13 471.12 18.84 324.02 795.14
14 456.99 18.28 342.30 799.28
15 443.28 17.73 360.03 803.31
16 429.98 17.20 377.23 807.21
17 417.08 16.68 393.91 810.99
18 404.57 16.18 410.09 814.66
19 392.43 15.70 425.79 818.22
20 380.66 15.23 441.02 821.67
21 369.24 14.77 455.79 825.02
22 358.16 14.33 470.11 828.27
23 347.41 13.90 484.01 831.43
24 336.99 13.48 497.49 834.48
25 326.88 13.08 510.57 837.45
26 317.08 12.68 523.25 840.32
27 307.56 12.30 535.55 843.11
28 298.34 11.93 547.48 845.82
29 289.39 11.58 559.06 848.45
30 280.70 11.23 570.29 850.99

この図のように、3%のペースで下落するならそこまで損はしないと思います。とはいえ、B国のバブル崩壊からS国並みに靴価格が落ちるまでは1ヶ月半~2ヶ月だったので、もっと早いペースで落ちる可能性もあり。

今の所、S国B国の相場が持ち直している(1足70ドル)のでE国の靴下落ペースは遅いですが、どうなるかは分かりません。

※ ここらへん、自分でデータを取得して分析しないと分からないですね。他人任せでは厳しい部分。

下落スピードを1日4%と仮定した場合

4%で落ちると2か月後に靴価格は60ドルになります。

日数 靴価格 その日の収益 初日からの合計収益 総資産
0 700.00 28.00 28.00 728.00
1 672.00 26.88 54.88 726.88
2 645.12 25.80 80.68 725.80
3 619.32 24.77 105.46 724.77
4 594.54 23.78 129.24 723.78
5 570.76 22.83 152.07 722.83
6 547.93 21.92 173.99 721.92
7 526.01 21.04 195.03 721.04
8 504.97 20.20 215.23 720.20
9 484.77 19.39 234.62 719.39
10 465.38 18.62 253.23 718.62
11 446.77 17.87 271.10 717.87
12 428.90 17.16 288.26 717.16
13 411.74 16.47 304.73 716.47
14 395.27 15.81 320.54 715.81
15 379.46 15.18 335.72 715.18
16 364.28 14.57 350.29 714.57
17 349.71 13.99 364.28 713.99
18 335.72 13.43 377.71 713.43
19 322.29 12.89 390.60 712.89
20 309.40 12.38 402.97 712.38
21 297.03 11.88 414.86 711.88
22 285.14 11.41 426.26 711.41
23 273.74 10.95 437.21 710.95
24 262.79 10.51 447.72 710.51
25 252.28 10.09 457.81 710.09
26 242.19 9.69 467.50 709.69
27 232.50 9.30 476.80 709.30
28 223.20 8.93 485.73 708.93
29 214.27 8.57 494.30 708.57
30 205.70 8.23 502.53 708.23
31 197.47 7.90 510.43 707.90
32 189.57 7.58 518.01 707.58
33 181.99 7.28 525.29 707.28
34 174.71 6.99 532.28 706.99
35 167.72 6.71 538.99 706.71
36 161.01 6.44 545.43 706.44
37 154.57 6.18 551.61 706.18
38 148.39 5.94 557.55 705.94
39 142.45 5.70 563.24 705.70
40 136.76 5.47 568.71 705.47
41 131.29 5.25 573.97 705.25
42 126.03 5.04 579.01 705.04
43 120.99 4.84 583.85 704.84
44 116.15 4.65 588.49 704.65
45 111.51 4.46 592.95 704.46
46 107.05 4.28 597.23 704.28
47 102.77 4.11 601.35 704.11
48 98.65 3.95 605.29 703.95
49 94.71 3.79 609.08 703.79
50 90.92 3.64 612.72 703.64
51 87.28 3.49 616.21 703.49
52 83.79 3.35 619.56 703.35
53 80.44 3.22 622.78 703.22
54 77.22 3.09 625.87 703.09
55 74.13 2.97 628.83 702.97
56 71.17 2.85 631.68 702.85
57 68.32 2.73 634.41 702.73
58 65.59 2.62 637.03 702.62
59 62.97 2.52 639.55 702.52
60 60.45 2.42 641.97 702.42

考察

3%4%といった同じペースで落ちていくことは考え辛く、イベントベースで落ちるのではないかと思います。直近ではE国開始後2か月後のエネルギー共有削除のタイミングでどうなるか、です。

この時に撤退祭りが始まるかもしれませんし、逆にE国の価格が安定していれば入ってくるユーザーも多くなる…かも?いや、撤退する人の方が多いかな…。

どちらにせよ、ある程度E国を歩いてしまってHPが90%以下になったユーザーがやっておくべきことは

  • 靴をLv24にする
  • いつでも撤退できる準備をしておく

でしょうか。撤退タイミング、と銘打った割には曖昧な結論になってしまいました。

E国からの撤退費用(私の場合)

calcus.hatenablog.com

calcus.hatenablog.com

これで計算式が出来たので、自分の靴で計算します。

自分の靴スペック

  • Lv15
  • HP 88.97%

HPを100%にするコスト

Lv25にする場合

今Lv15なので280GSTでLv25にできる。

レベル5→25 レベル10→25 レベル15→25 レベル20→25
345GST + 90GMT 285GST + 60GMT 220GST + 60GMT 90GST + 0GMT
345GST + 90GST 285GST + 60GST 220GST + 60GST 90GST + 0GST
435GST 345GST 280GST 90GST

赤ジェムで回復する場合

今HP 88.97%なので173.2GSTで100%にできる。

現HP(単位%) 最安回復コスト(GST)
100 - 97 43.3
97 - 94 86.6
94 - 91 129.9
91 - 88 173.2
88 - 85 216.5
85 - 82 259.8
82 - 79 303.1
79 - 76 346.4
76 - 73 363
73 - 70 363
70 - 67 363
67 - 64 363
64 - 61 363
61 - 58 406.3
58 - 55 449.6
55 - 52 492.9
52 - 49 536.2
49 - 46 579.5
46 - 43 622.8
43 - 40 666.1
40 - 37 709.4
37 - 34 726
34 - 31 726
31 - 28 726
28 - 25 726
25 - 22 726

3. 靴を売却した際の売却益

これを図にすると以下のようになります。

HP回復手段 HP回復 レベル25
靴レベル 15 25
HP回復コスト 173.2 GST 280 GST
HP回復コスト(ドル) 173.2 280
靴のフロア価格 0.378 ETH 0.43 ETH
靴のフロア価格(ドル) 718.2 817
売却益(ドル) 675.1 768
収益(ドル) 501.9 488

1つ前のエントリの通り、フロア価格はちょっと信用ならないですが、HP回復でもレベル25でも総合的な収益はあまり差がない事が分かりました。むしろ、現在88.97%で88%を切ると修理コストがまた上がってしまうので、売るのであればレベル25にするのがよさそうです。

もちろん、レベル25にするには時間が必要ですぐには売れない。相場が大暴落してすぐに売るなら赤ジェムで回復するのがいいですね。

STEPNでHPの減った靴を売りたい場合、HPを回復させてから売るか、Lv25にしてから売るか(その2)

1からの続き。

再掲

  • STEPNで靴を装備して歩くとHPが減ります。
  • 売る時にはHPを100%に戻す必要があります。
  • HPを回復させるには赤ジェムを利用して回復する方法があります。以下の図を参照。

  • あるいはLv25にすることで、一度だけHPを全回復することが出来ます。

算出すべきコスト・収益

  1. HPの回復コスト
    1. Lv1Gemを使うか、Lv2Gemを使うかの分岐点
  2. 現状の靴レベル~Lv25までUPするときのコスト
  3. 靴を売却した際の売却益

2.現状の靴レベル~Lv25までUPするときのコスト

レベル5,10,15,20それぞれのコストは以下。GST + GMTです。

レベル5→25 レベル10→25 レベル15→25 レベル20→25
345 + 90 285 + 60 220 + 60 90 + 0

計算式は以下です。

スニーカーのレベル レベルアップのGST レベルアップのGMT レベル5→25 レベル10→25 レベル15→25 レベル20→25
0 1 - - - -
1 2 - - - -
2 3 - - - -
3 4 - - - -
4 10 10 - - - -
5 6 0 + 0 - - -
6 7 6 + 0 - - -
7 8 13 + 0 - - -
8 9 21 + 0 - - -
9 30 30 30 + 0 - - -
10 11 60 + 30 0 + 0 - -
11 12 71 + 30 11 + 0 - -
12 13 83 + 30 23 + 0 - -
13 14 96 + 30 36 + 0 - -
14 15 110 + 30 50 + 0 - -
15 16 125 + 30 65 + 0 0 + 0 -
16 17 141 + 30 81 + 0 16 + 0 -
17 18 158 + 30 98 + 0 33 + 0 -
18 19 176 + 30 116 + 0 51 + 0 -
19 60 60 195 + 30 135 + 0 70 + 0 -
20 21 255 + 90 195 + 60 130 + 60 0 + 0
21 22 276 + 90 216 + 60 151 + 60 21 + 0
22 23 298 + 90 238 + 60 173 + 60 43 + 0
23 24 321 + 90 261 + 60 196 + 60 66 + 0
24 25 345 + 90 285 + 60 220 + 60 90 + 0

現状の靴レベル~Lv25までUPするときのコスト(GST換算)

比較しやすいようにGMTをGSTで換算します。なおGMT/GSTともに価格変動してますので、都度計算のし直しが必要です。

S国、B国では1GMT = 17.6 GSTくらい、E国だと1GMT = 1GSTくらいなので、これで計算しましょう。

S国、B国

レベル5→25 レベル10→25 レベル15→25 レベル20→25
345GST + 90GMT 285GST + 60GMT 220GST + 60GMT 90GST + 0GMT
345GST + 1584GST 285GST + 1056GST 220GST + 1056GST 90GST + 0GST
1929GST 1341GST 1276GST 90GST

E国

レベル5→25 レベル10→25 レベル15→25 レベル20→25
345GST + 90GMT 285GST + 60GMT 220GST + 60GMT 90GST + 0GMT
345GST + 90GST 285GST + 60GST 220GST + 60GST 90GST + 0GST
435GST 345GST 280GST 90GST

最安の回復コスト

その1で算出したものを再掲します。

S国B国

現HP(単位%) 最安回復コスト(GST)
100 - 97 76.7
97 - 94 153.4
94 - 91 230.1
91 - 88 306.8
88 - 85 383.5
85 - 82 460.2
82 - 79 536.9
79 - 76 613.6
76 - 73 690.3
73 - 70 697
70 - 67 697
67 - 64 697
64 - 61 697
61 - 58 773.7
58 - 55 850.4
55 - 52 927.1
52 - 49 1003.8
49 - 46 1080.5
46 - 43 1157.2
43 - 40 1233.9
40 - 37 1310.6
37 - 34 1387.3
34 - 31 1394
31 - 28 1394
28 - 25 1394
25 - 22 1394

E国

現HP(単位%) 最安回復コスト(GST)
100 - 97 43.3
97 - 94 86.6
94 - 91 129.9
91 - 88 173.2
88 - 85 216.5
85 - 82 259.8
82 - 79 303.1
79 - 76 346.4
76 - 73 363
73 - 70 363
70 - 67 363
67 - 64 363
64 - 61 363
61 - 58 406.3
58 - 55 449.6
55 - 52 492.9
52 - 49 536.2
49 - 46 579.5
46 - 43 622.8
43 - 40 666.1
40 - 37 709.4
37 - 34 726
34 - 31 726
31 - 28 726
28 - 25 726
25 - 22 726

回復コスト考察:S国、B国

S国、B国はレベル上げのコストに比べ、HP回復コストが安いです。これはレベル上げにGMTが必要で、GST(とGST価格に連動する赤ジェム)に比べてコストが高いからです。

具体的にはLv15の靴を25まで上げる場合、1276GSTですが、赤ジェム1回の回復で697GSTです。よって赤ジェムLv2を1回で回復できる範囲であれば、HP回復の方が安いです。

ただし、赤ジェムLV2を1回 + 赤ジェムLv1を数回となってくると、レベル上げの方が安くなってきます。HPが22%まで下がった場合は赤ジェムLv2を2回ではなく、Lv25まで靴を上げてHP 100%にする方が安上がりです。

回復コスト考察:E国

E国はレベル上げのコストに比べ、HP回復コストが高いです。レベル上げにGMTが必要ですが、HP回復コストのベースとなるGSTが高いので、よほどのことがない限りHPを回復するよりもLvを25まで上げてから売る方がいです。

ただしE国の場合、時間経過とともにGSTが下がる事が予想されるため、

この時点で分かった事

靴を長く使う予定がある場合、Lv24まで上げる方が良い。

HPを回復してまで使いたいような良ステータスの靴の場合、どうせLv25まで上げるのでLv24の状態で利用して高いステータスで運用する方が良いです。中途半端にLv15とかで運用し、HPが減ってきてからLv25を目指すのは無駄です。(ただしE国はGSTが下がり続けるため、そうとは限らない)

3. 靴を売却した際の売却益

  1. HPの回復コスト
  2. 現状の靴レベル~Lv25までUPするときのコスト

の2つは算出できたので、3. 靴を売却した際の売却益を考えます。

理論上、(Mint数や靴のステータスが同じである場合)靴のレベルが高ければ高いほど、売値も高くなるはずです。

例えばS国B国でLv 15の靴のHPが61%とします。これをLv 25まで上げるには1276GSTかかりますが、HP回復だと697GST。579GST安く売りに出せます。ただ、Lv 25まで上げればその分フロア価格も上がります。具体的にはレベル15のフロア価格が1.5 SOL、レベル25のフロア価格が2.5 SOLでした。

これを図にすると以下のようになります。

HP回復手段 HP回復 レベル25
靴レベル 15 25
HP回復コスト 697 GST 1276 GST
HP回復コスト(ドル) 41.82 76.56
靴のフロア価格 1.5 SOL 2.2 SOL
靴のフロア価格(ドル) 64.76 94.97
売却益(ドル) 60.87 89.28
収益(ドル) 19.05 12.72

今回の場合、レベル25に上げるよりもHP回復をして売却する方がお得という事が分かりました。

ただしHPが30%の場合、以下のような表になります。

HP回復手段 HP回復 レベル25
靴レベル 15 25
HP回復コスト 1394 GST 1276 GST
HP回復コスト(ドル) 83.64 76.56
靴のフロア価格 1.5 SOL 2.2 SOL
靴のフロア価格(ドル) 64.76 94.97
売却益(ドル) 60.87 89.28
収益(ドル) -22.77 12.72

この場合、HP回復して売るとむしろマイナスなので、レベル25まで上げる方がいいですね。

このように

  • 売りたい靴のレベル
  • 売りたい靴のHP

の2つの変数が分かれば、方程式に当てはめてどちらが得かを計算することが出来ます。都度計算するのが面倒なので、誰か神ツール作ってくれると助かります。

注意:フロア価格と流動性

上記の例ではフロア価格 = その金額で売れると仮定しましたが、実際に売れるとは限りません。またフロア価格が妥当とも限りません。

例えばLv24靴のフロア価格が、2.7 SOL、Lv25靴のフロア価格が2.2 SOLなのですが、例えばLv24の靴を購入し、HPを22%まで減らしてからLv25に上げる場合、本来HP回復に必要な1394GST をレベルアップにより獲得するのと同義。1394GST × 0.06ドル = 83.64ドル ≒ 2 SOLくらいの価値があります。

…と考えると、Lv24靴とLv25靴の価格差はもっとあってもいいのかな?と思います。

これは私の考えであって実際そうなってないという事は

  1. 市場がそう思っていない
  2. 流動性が少なく適切な価格が形成されてない

のどちらか、あるいはどちらもです。まぁどちらもかな。

HP回復についての共通認識が固まっていないし、Lv10以上のスニーカーってフロア価格で出しても売れないことが多い。とにかく、Lv10以上のスニーカーはフロア価格は信用できない、といっていいでしょう。

逆に言えば掘り出し物が見つけやすい環境なので、Lv24の靴を狙って見るのもよいし、みんながそういう視点になればLv24のフロアが正常になるので、Lv25まで上げるんじゃなくてLv24で止めてHPを100%にして売却するのが正解になるかもしれません。

結論:HPを回復させてから売るか、Lv25にしてから売るか

靴の現状と、データを照らし合わせて、どちらが得かを都度判断する必要があります。おおざっぱに言うとS国、B国の場合、HPの残が赤ジェムLv2 1つで回復できる場合はHP回復して売る、赤ジェムLv2 1つ + 赤ジェムLv1 複数の場合、目安としてHP50%くらいならばLv25まで上げる方が良いでしょう。

なので、HP50%くらいになるまで靴を使う予定がある場合、Lv24まで上げる方が良いです。C値あたりのHPの減りは以下。

C値 1エナジー当たりのHPの減り(%) 4エナジー当たり 9エナジー当たり 20エナジー当たり
5 0.2 0.8 1.8 4
10 0.15 0.6 1.35 3
20 0.1 0.4 0.9 2

このペースでHPを50%消費するまでの日数は以下。

C値 1日1エナ 1日4エナ 1日9エナ 1日20エナ
5 250.0 62.5 27.8 12.5
10 333.3 83.3 37.0 16.7
20 500.0 125.0 55.6 25.0

例えばC値10の靴で1日9エナ歩き、同じ靴を37日は売らないであろう場合、Lv24まで上げた方がお得でしょう。

STEPNでHPの減った靴を売りたい場合、HPを回復させてから売るか、Lv25にしてから売るか(その1)

表題の通りです。

  • STEPNで靴を装備して歩くとHPが減ります。
  • 売る時にはHPを100%に戻す必要があります。
  • HPを回復させるには赤ジェムを利用して回復する方法があります。以下の図を参照。

  • あるいはLv25にすることで、一度だけHPを全回復することが出来ます。

算出すべきコスト・収益

  1. HPの回復コスト
    1. Lv1Gemを使うか、Lv2Gemを使うかの分岐点
  2. 現状の靴レベル~Lv25までUPするときのコスト
  3. 靴を売却した際の売却益

これら3つが必要ですが、1が長すぎたのでこのエントリでは1だけ説明します。最終目的は修理費用をGST基準で算出する事です。

HPの回復コストは以下

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復回数 Lv2Gemでの回復回数 Lv1Gemでの回復コスト Lv2Gemでの回復コスト
100 - 97 0 - 3 1 1 (10GST + Lv1Gem) * 1 (30GST + Lv2Gem) * 1
97 - 94 3 - 6 2 1 (10GST + Lv1Gem) * 2 (30GST + Lv2Gem) * 1
94 - 91 6 - 9 3 1 (10GST + Lv1Gem) * 3 (30GST + Lv2Gem) * 1
91 - 88 9 - 12 4 1 (10GST + Lv1Gem) * 4 (30GST + Lv2Gem) * 1
88 - 85 12 - 15 5 1 (10GST + Lv1Gem) * 5 (30GST + Lv2Gem) * 1
85 - 82 15 - 18 6 1 (10GST + Lv1Gem) * 6 (30GST + Lv2Gem) * 1
82 - 79 18 - 21 7 1 (10GST + Lv1Gem) * 7 (30GST + Lv2Gem) * 1
79 - 76 21 - 24 8 1 (10GST + Lv1Gem) * 8 (30GST + Lv2Gem) * 1
76 - 73 24 - 27 9 1 (10GST + Lv1Gem) * 9 (30GST + Lv2Gem) * 1
73 - 70 27 - 30 10 1 (10GST + Lv1Gem) * 10 (30GST + Lv2Gem) * 1
70 - 67 30 - 33 11 1 (10GST + Lv1Gem) * 11 (30GST + Lv2Gem) * 1
67 - 64 33 - 36 12 1 (10GST + Lv1Gem) * 12 (30GST + Lv2Gem) * 1
64 - 61 36 - 39 13 1 (10GST + Lv1Gem) * 13 (30GST + Lv2Gem) * 1
61 - 58 39 - 42 14 2 (10GST + Lv1Gem) * 14 (30GST + Lv2Gem) * 2
58 - 55 42 - 45 15 2 (10GST + Lv1Gem) * 15 (30GST + Lv2Gem) * 2
55 - 52 45 - 48 16 2 (10GST + Lv1Gem) * 16 (30GST + Lv2Gem) * 2
52 - 49 48 - 51 17 2 (10GST + Lv1Gem) * 17 (30GST + Lv2Gem) * 2
49 - 46 51 - 54 18 2 (10GST + Lv1Gem) * 18 (30GST + Lv2Gem) * 2
46 - 43 54 - 57 19 2 (10GST + Lv1Gem) * 19 (30GST + Lv2Gem) * 2
43 - 40 57 - 60 20 2 (10GST + Lv1Gem) * 20 (30GST + Lv2Gem) * 2
40 - 37 60 - 63 21 2 (10GST + Lv1Gem) * 21 (30GST + Lv2Gem) * 2
37 - 34 63 - 66 22 2 (10GST + Lv1Gem) * 22 (30GST + Lv2Gem) * 2
34 - 31 66 - 69 23 2 (10GST + Lv1Gem) * 23 (30GST + Lv2Gem) * 2
31 - 28 69 - 72 24 2 (10GST + Lv1Gem) * 24 (30GST + Lv2Gem) * 2
28 - 25 72 - 75 25 2 (10GST + Lv1Gem) * 25 (30GST + Lv2Gem) * 2
25 - 22 75 - 78 26 2 (10GST + Lv1Gem) * 26 (30GST + Lv2Gem) * 2

これだと分かりづらいので、Lv1GemとLv2Gem、GSTの価格の関係性を定義

Lv1GemとLv2Gemの相場を確認します。

※ 以下、断りがない限り単位は米ドル

Realm Lv1 Confort Gem Lv2 Confort Gem 比率
E国 31.8 337.1 10.601
B国 4.4 44.2 10.045
S国 3.9 38.3 9.821

どの国も、Lv1 Confort Gemの価格が1である場合、Lv2 Confort Gemは10付近で売られています。よってLv2 CGemの価格:Lv1 CGem = 10:1とします。

次にGSTとConfort Gemの関係を考えます。

一見無関係なこの2つですが、どちらも靴のフロア価格と相関があると言えますので、靴のフロア価格を仲介すれば2つの関係が見えてくると思います。

靴のフロア価格とGST価格

Move2Earnで稼ぐ場合、

  • 靴のフロア価格 = リスク
  • GST(ユーティリティトークン)はリターン

と言えます。理論上、どのRealmでもリスク・リターンのバランスは同じはずです。

Realm スニーカー GST 比率
E国 551 1.15 479.1
B国 58 0.06 966.7
S国 62 0.06 1033.3

実際、B国・S国はスニーカー価格とGSTが釣り合ってますね。E国は出来て間もないのでスニーカーの価格に比べてGSTが高い = 儲かります。ただ、ゆくゆくはGSTが下落してB国S国と同じになると思われます。

ちなみに競合のRunBloxはこんな感じです。

ゲーム スニーカー RUX 比率
RUNBLOX 47 0.17 276.5

実は一番儲けがいいです。将来性は知らんけど。

とにかく、STEPNのS国、B国では靴のフロア価格:GST = 1000:1、現状のE国では靴のフロア価格:GST = 500:1と言えます。

靴のフロア価格とConfort Gemの関係

なぜこの2つに相関関係が発生するかというと、HPを消費した場合に

  • 新しく靴を買うか
  • ConfortGemを買うか(そしてHPを回復する)

の天秤が発生するからです。靴が安ければConfortGemが売れないので値下がりするし、靴が高ければ今の靴を修理するメリットが上がるのでConfortGemが高くなります。

Realm スニーカー Lv1 Confort Gem 比率
E国 551 31.8 17.3270
B国 58 4.4 13.1818
S国 62 3.9 15.8974

各国の平均を取って靴のフロア価格:Lv1 Confort Gem = 15:1としましょう。

Lv1GemとLv2Gem、GSTの価格の関係性(S国、B国)

3つの方程式が出たので、関係性を定義できそうです。

  • 関係1. Lv2 CGemの価格:Lv1 CGem = 10:1
  • 関係2. 靴のフロア価格:GST = 1000:1
  • 関係3. 靴のフロア価格:Lv1 Confort Gem = 15:1

分かりやすくGSTを基準に考えると…

  • 靴フロア価格:1000GST (関係2より)
  • Lv1 Confort Gem:1000/15 = 66.7(関係3より)
  • Lv2 Confort Gem:66.7 * 10 = 667(関係1より)

となります。

HPの回復コスト(GST換算)

Lv1 CGem,Lv2 CGemをGSTで表現できたので、冒頭の表は以下のようになります。

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復回数 Lv2Gemでの回復回数 Lv1Gemでの回復コスト Lv2Gemでの回復コスト
100 - 97 0 - 3 1 1 (10GST + 66.7GST) * 1 (30GST + 667GST) * 1
97 - 94 3 - 6 2 1 (10GST + 66.7GST) * 2 (30GST + 667GST) * 1

これを掛け算部分まで展開すると以下です。

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復回数 Lv2Gemでの回復回数 Lv1Gemでの回復コスト(GST) Lv2Gemでの回復コスト(GST)
100 - 97 0 - 3 1 1 76.7 697
97 - 94 3 - 6 2 1 153.4 697
94 - 91 6 - 9 3 1 230.1 697
91 - 88 9 - 12 4 1 306.8 697
88 - 85 12 - 15 5 1 383.5 697
85 - 82 15 - 18 6 1 460.2 697
82 - 79 18 - 21 7 1 536.9 697
79 - 76 21 - 24 8 1 613.6 697
76 - 73 24 - 27 9 1 690.3 697
73 - 70 27 - 30 10 1 767 697
70 - 67 30 - 33 11 1 843.7 697
67 - 64 33 - 36 12 1 920.4 697
64 - 61 36 - 39 13 1 997.1 697
61 - 58 39 - 42 14 2 1073.8 1394
58 - 55 42 - 45 15 2 1150.5 1394
55 - 52 45 - 48 16 2 1227.2 1394
52 - 49 48 - 51 17 2 1303.9 1394
49 - 46 51 - 54 18 2 1380.6 1394
46 - 43 54 - 57 19 2 1457.3 1394
43 - 40 57 - 60 20 2 1534 1394
40 - 37 60 - 63 21 2 1610.7 1394
37 - 34 63 - 66 22 2 1687.4 1394
34 - 31 66 - 69 23 2 1764.1 1394
31 - 28 69 - 72 24 2 1840.8 1394
28 - 25 72 - 75 25 2 1917.5 1394
25 - 22 75 - 78 26 2 1994.2 1394

結論(S国、B国)

Lv2 Gemで回復できるHPはLv1 Gemを13回利用した時と同じですが、コスト的にはLv1 Gemで10回以上回復するならLv2 Gemを使った方がお得、となります。

Lv1GemとLv2Gem、GSTの価格の関係性(E国)

E国も計算します。S国B国と違って靴のフロア価格とGSTの関係2が変わります。

  • 関係1. Lv2 CGemの価格:Lv1 CGem = 10:1
  • 関係2. 靴のフロア価格:GST = 500:1
  • 関係3. 靴のフロア価格:Lv1 Confort Gem = 15:1

こうなります。

  • 靴フロア価格:500GST (関係2より)
  • Lv1 Confort Gem:500/15 = 33.3(関係3より)
  • Lv2 Confort Gem:33.3 * 10 = 333(関係1より)

表はこうなります。

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復回数 Lv2Gemでの回復回数 Lv1Gemでの回復コスト(GST) Lv2Gemでの回復コスト(GST)
100 - 97 0 - 3 1 1 43.3 363
97 - 94 3 - 6 2 1 86.6 363
94 - 91 6 - 9 3 1 129.9 363
91 - 88 9 - 12 4 1 173.2 363
88 - 85 12 - 15 5 1 216.5 363
85 - 82 15 - 18 6 1 259.8 363
82 - 79 18 - 21 7 1 303.1 363
79 - 76 21 - 24 8 1 346.4 363
76 - 73 24 - 27 9 1 389.7 363
73 - 70 27 - 30 10 1 433 363
70 - 67 30 - 33 11 1 476.3 363
67 - 64 33 - 36 12 1 519.6 363
64 - 61 36 - 39 13 1 562.9 363
61 - 58 39 - 42 14 2 606.2 726
58 - 55 42 - 45 15 2 649.5 726
55 - 52 45 - 48 16 2 692.8 726
52 - 49 48 - 51 17 2 736.1 726
49 - 46 51 - 54 18 2 779.4 726
46 - 43 54 - 57 19 2 822.7 726
43 - 40 57 - 60 20 2 866 726
40 - 37 60 - 63 21 2 909.3 726
37 - 34 63 - 66 22 2 952.6 726
34 - 31 66 - 69 23 2 995.9 726
31 - 28 69 - 72 24 2 1039.2 726
28 - 25 72 - 75 25 2 1082.5 726
25 - 22 75 - 78 26 2 1125.8 726

結論(E国)

Lv2 Gemで回復できるHPはLv1 Gemを13回利用した時と同じですが、コスト的にはLv1 Gemで8回以上回復するならLv2 Gemを使った方がお得、となります。

Gemの価値に比べてGSTの価値が高いRealm(E国)の方が、1回あたりの回復コストでGSTが重くなり、Lv2 Gemを使った回復の方がよいのですね。


ここから下は次のエントリ用のデータです。

最安の回復コスト

  • Lv1 Gemで13回回復するのと、Lv2 Gemで1回回復するのでは、回復量は同じ
  • S国、B国ではLv1 Gemで10回以上回復するならLv2 Gemを使った方がお得
  • E国ではLv1 Gemで8回以上回復するならLv2 Gemを使った方がお得

となりました。それならば、Lv1 Gemで14回回復しなければいけないHP(58%~61%)の場合はどうでしょう?まずLv2 Gemを利用してLv1の13回分を回復し、残り1回をLv1 Gemで回復しますよね。ではLv1 Gemで24回回復しなければいけない場合は?Lv2 Gemを利用して39%を回復して、残りは11回。またLv2 Gemを利用するのが最安です。

こう考えると、各HPで最安の回復コストは以下となります。

S国B国

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復コスト(GST) Lv2Gemでの回復コスト(GST) 最安回復コスト
100 - 97 0 - 3 76.7 697 76.7
97 - 94 3 - 6 153.4 697 153.4
94 - 91 6 - 9 230.1 697 230.1
91 - 88 9 - 12 306.8 697 306.8
88 - 85 12 - 15 383.5 697 383.5
85 - 82 15 - 18 460.2 697 460.2
82 - 79 18 - 21 536.9 697 536.9
79 - 76 21 - 24 613.6 697 613.6
76 - 73 24 - 27 690.3 697 690.3
73 - 70 27 - 30 767 697 697
70 - 67 30 - 33 843.7 697 697
67 - 64 33 - 36 920.4 697 697
64 - 61 36 - 39 997.1 697 697
61 - 58 39 - 42 1073.8 1394 773.7
58 - 55 42 - 45 1150.5 1394 850.4
55 - 52 45 - 48 1227.2 1394 927.1
52 - 49 48 - 51 1303.9 1394 1003.8
49 - 46 51 - 54 1380.6 1394 1080.5
46 - 43 54 - 57 1457.3 1394 1157.2
43 - 40 57 - 60 1534 1394 1233.9
40 - 37 60 - 63 1610.7 1394 1310.6
37 - 34 63 - 66 1687.4 1394 1387.3
34 - 31 66 - 69 1764.1 1394 1394
31 - 28 69 - 72 1840.8 1394 1394
28 - 25 72 - 75 1917.5 1394 1394
25 - 22 75 - 78 1994.2 1394 1394

E国

現HP(単位%) 回復すべきHP(単位%) Lv1Gemでの回復コスト(GST) Lv2Gemでの回復コスト(GST) 最安回復コスト
100 - 97 0 - 3 43.3 363 43.3
97 - 94 3 - 6 86.6 363 86.6
94 - 91 6 - 9 129.9 363 129.9
91 - 88 9 - 12 173.2 363 173.2
88 - 85 12 - 15 216.5 363 216.5
85 - 82 15 - 18 259.8 363 259.8
82 - 79 18 - 21 303.1 363 303.1
79 - 76 21 - 24 346.4 363 346.4
76 - 73 24 - 27 389.7 363 363
73 - 70 27 - 30 433 363 363
70 - 67 30 - 33 476.3 363 363
67 - 64 33 - 36 519.6 363 363
64 - 61 36 - 39 562.9 363 363
61 - 58 39 - 42 606.2 726 406.3
58 - 55 42 - 45 649.5 726 449.6
55 - 52 45 - 48 692.8 726 492.9
52 - 49 48 - 51 736.1 726 536.2
49 - 46 51 - 54 779.4 726 579.5
46 - 43 54 - 57 822.7 726 622.8
43 - 40 57 - 60 866 726 666.1
40 - 37 60 - 63 909.3 726 709.4
37 - 34 63 - 66 952.6 726 726
34 - 31 66 - 69 995.9 726 726
31 - 28 69 - 72 1039.2 726 726
28 - 25 72 - 75 1082.5 726 726
25 - 22 75 - 78 1125.8 726 726

E国関係のデータ

実はE国に入って大爆死してるのですがw、今更ながら見るべきデータをメモっておこうかなと思います。 いや~入るには入ったんですがやる気がなくて、相場とか全然見てなかったら爆下げしてましたw

E国ユーザー数とeGSTのin/out

https://dune.com/torinosuke/stepn-analysis

上の方にS国B国があって、下の方にE国があります。正直言うと、runbloxが10,000ユーザーくらい言ってたからE国も10,000ユーザーまではいくやろ、と思ってたのですが、全然でしたね。

バックアップとして他のデータも。

https://dune.com/timtai589/stepn

https://dune.com/poppop/com-melody-ethlink-analyse

eGSTの価格

dexscreener.com

今はGST引き出しに向かっているので、eGSTの価格は落ち続けます。

STEPNマーケット情報

docs.google.com

靴相場やMint益を計算してくれます。

今後の話

STEPN運営の戦略では、GSTが下がればMintコストも下がる。結果、Mint益がプラスになるのでMintされる。MintにはGSTが必要なのでGST価格が上がる、みたいな仕組みを狙っていたのですが、Mint益 = 靴相場と連動しているので、靴相場が下がればMint益は一生出ない。靴相場は新規参入者の数に比例するので、新規参入者が少なければそもそも衰退する。

GSTが下がっても新規参入者が多ければいいんだけど、duneのレポートを見ると調子いい時は300人~400人くらいだった新規参加者が、ここ最近は100人~200人と右肩下がり。こりゃとっとと撤退するのが吉です。

問題は撤退コストで、靴を売ってトンズラするにしてもHPを100%にする必要がある。

  • このまま残って歩き続ける(日々のGST収益はあるが、靴価格は下がっていく)
  • 今すぐHPを100%に回復してトンズラする

のどちらが得か、計算する必要があります。

…というところまで書いて、計算はめんどくさいのでそのうちします(こういうのが損失を含まらせる)